こんにちは,マンゴロベブログです。
川越まつり、終わりました。
これからはもう、あっという間の秋を迎えて冬に向かうのみ!ですね。
今年のお祭りは、気温も低く日曜日は終日雨降り、、☂
そのような中でマンゴロベ川越店に立ち寄って下さった方、
目指して来て頂いた方々、
ありがとうございました。
先週末の様子を少々、、
川越だけど広島でアフリカのマンゴロベ川越店
(マンゴロベ川越店斜め向かいの ’ 喫茶とあれこれBanon ‘ さん店内より撮影)
マンゴロベ川越店のある川越市元町1丁目の牛若丸の山車.
↓
川越まつりで山車を曳いている人達が持っている提灯の灯りは、
ろうそくの火ですよ。
消えたら点けなおしたり、無くなれば新しいのを挿したりです
ぜひ来年10月は川越まつりに行ってみましょう!!
そうしましょう!!!
お祭りSALEのちょっと難あり(キズ、汚れ)バブーシュは、
なんと¥1.000+税で毎回完売。
現在残り4足ございます
↑完売致しました。
バブーシュの履き心地を試す機会にもぴったり。
★ショコラマダガスカルとメナカオ
どちらもマダガスカル島でカカオ豆の栽培から
チョコレートをつくっている会社
一部商品もお試しセール継続中です
そして、
THE・HOKKOLI(ほっこりと書きました)
キングオブ温もりの雰囲気を醸し出している
セータ―&カーディガン
被り率の低そうな
カッコよい
アクリルウールサイザルバッグ
現地の女性によってしっかりと編まれているこのシリーズ
ケニヤの地で存在している誰かが、編んだ
持ち物、、、などという風に想像すると
遠い場所との繋がりを感じるような….
どうでしょうか??
そしてそして
去年はありませんでしたが、
店内ディスプレイと担当しているDさんが今回
ハロウィン感を出してきています
もちろんかなりアフリカン寄り寄りで、
日常での登場頻度は少なそうな
アフリカの木彫りのマスクや
オブジェ、
パペットたちも吊り下げられてしまっていますので、
是非、お越しください :)
↓
マンゴロベ川越店(店舗)
〒350-0062
埼玉県川越市元町1-13-6
カサクラーラ元町1F
☎049-277-3853
10:45-18:00
火曜日定休
※掲載の電話番号は店舗に繋がります。オンラインショップとは異なります。
’マンゴロベ川越店’のアカウント名で Instagramやっています。 フォロー歓迎!!です :)