年が明けて2017年が始まってからなんともう2週間が経ちました!
小江戸川越 蔵の街に在ります、マンゴロベ川越店、
ことしもどうぞよろしくお願いいたします。
お正月に販売しました福袋もお陰様で完売いたしまして
本当にありがとうございます。
店舗近くでは3日に消防出初式もありに賑やかな始まりを迎えておりました。
すっかりと日常の雰囲気にもどりましたここ川越元町です。
と、
月並みな言葉を並べてみましたが、、、
↓
☆なんと今、マンゴロベ川越店、マンゴロベオンラインともに
【食品お試しSALE】が開催中でございます☆
http://www.mangorobe.com/jp/products/list.php?category_id=9
★召し上がった人からわかる、試さねばわからぬその美味しさ
なのです★
・Eswatini Kitchen (エスワティニ キッチン)のアチャールシリーズ
ゴロゴロっとしたのと、刻んだのと、材料のバランスがとてもよいです。
全てが個性的。辛い物も旨みがあって味わい深いのでディップやお料理の隠し味として大活躍いたしました。
ライムやマンゴーを使ったスパイスチャツネーは、 今な気分にとても合うと思います。
Eswatini Kitchenは、1991年、スワジランドにて、自然に生育している果実(マルーラなど)を使い商品化することで、女性自立支援や農村の生活向上のために設立されました。食品安全基準にも取り組み、今ではWFTO(世界フェアトレード機関)に認証され、欧米各国に輸出を行っています。
・ブラッククミンシード
見た目は黒ゴマとそっくりです。 カレーの類にはもちろん、すこしスパイスを効かせたい焼き菓子や
バニラアイスなどに使うと楽しさが増します。カルダモンを使う感じでゼヒ。
・ナイジェリアジンジャーパウダー
暑い時寒い時に大活躍の生姜。とてもキメが細かい粉末状になっていますので、お茶にコーヒーにスープに煮物にと
溶けやすく、思い立ったらすぐ使えるという便利さも良い感じです!
もちろんお菓子づくりにも
エチオピア産のブラッククミンシードです。ブラッククミンシードは、「クミン」とは全く異なる植物です。日本では認知度が低いスパイスですが、近年の研究により、ビタミン・オメガ3・ミネラルなど100種類以上の有効成分が発見され、超スーパーフードとして注目されています。見た感じは黒ゴマのような形で、ローストして潰すと高貴な香りがします。シードそのものは少し苦い後味で、主にパン・カレーや紅茶などに入れて食べます。ローストして、はちみつやジャムに混ぜたりサラダやスープのトッピングにも使います。ブラッククミンシードは、一年生植物ニゲラと呼ばれているクロタネソウ(黒種草)の種です。欧米ではブラック・シード、ブラック・クミン、ローマン・コリアンダー、ブラック・セサミなどと呼ばれています。 古代から民間薬として使われてきたブラッククミンシードは、古代エジプトツタンカーメンのお墓からも発見されています。あまりの万能さから、イスラムの預言書に「死以外のあらゆる病を癒す」と書かれ、アラビア圏では大変なじみのある食材です。 コーヒーやお茶に入れたり、日々の食事に是非取り入れたい食材です。(Mangorobe HPより) |
☆こちら実店舗では、今月いっぱい1/31まで
キッドモヘアを使用したモヘアショール、マフラー 帽子 と
スワジランド王国のろうそく、スワジキャンドルが
20%offにてSALEです。
マンゴロベ川越店(店舗)
〒350-0062
埼玉県川越市元町1-13-6
カサクラーラ元町1F
☎049-277-3853
10:45-18:00
火曜日定休
※掲載の電話番号は店舗に繋がります。オンラインショップとは異なります。
’マンゴロベ川越店’のアカウント名で Instagramやっています。
フォロー歓迎です
☆おまけ☆
なぜ今このダンスなのか、、、!? 川越店スタッフにも不可解だった私共に届いたステキなシェア動画です。
〒350-0062
埼玉県川越市元町1-13-6
カサクラーラ元町1F
☎049-277-3853
10:45-18:00
火曜日定休
※掲載の電話番号は店舗に繋がります。オンラインショップとは異なります。
’マンゴロベ川越店’のアカウント名で Instagramやっています。 フォロー歓迎!!です :)