post

武器をリサイクル エチオピアンジュエリー  エントト ベス

マンゴロベ川越店です、こんにちは。

11月に入って店内はキリムやモヘアなどこの季節物が多くなっています。
暖かな素材のファッションにとてもよく映えそうな
エチオピアからの1点物ジュエリーが揃っていますよ。

 Entoto Beth artisan
Restoring(再興)、Creating(創造)、Empowering(向上)をテーマとして
ひとつ ひとつ 手作りでデザイン、現地の女性によって製作されているエチオピアのジュエリーブランドです。

武器からリサイクルした金属や、コーヒー発祥の地といわれるエチオピアらしく、
本物のコーヒー豆を材料としてつくられています。

 

 

 


エントトベス専用のエチオピアコットンミニポーチに入れてお渡ししています。

また、ギフトとして
こちらはマダガスカルのラバンギフトボックス(300円税抜き)もお勧めです。

エントトベス、素敵ですよ。

 

マンゴロベ川越店(店舗)
〒350-0062

埼玉県川越市元町1-13-6
カサクラーラ元町1F
☎049-277-3853
10:45-18:00
火曜日定休
※掲載の電話番号は店舗に繋がります。オンラインショップとは異なります。

’マンゴロベ川越店’のアカウント名で Instagramやっています。 フォロー歓迎!!です :)
post

冬を楽しむキリムやキッドモヘアなど

こんにちは。

かわいいアフリカ
かっこいいアフリカ
おいしいアフリカ

を扱っております、

K K O のマンゴロベ川越店です。

あしたから11月になりますね。

マンゴロベ川越店、少々模様替えを致しました。

ちくちくせずに、しっとりやわらかふんわりな
ベビーモヘアのショールや、

チュニジアのキリムラグ、クッションなどが
並んでいます。

店舗にてこれまで少しづつ入っていたエチオピアのジュエリー、
Entoto Bethもフォーカスを当てています。

 

フクロウや亀などの愛らしい、
スワジランドのかわいいキャンドル(一部sale)などなど

是非マンゴロベ川越店までどうぞ。

ブログを読んで頂き、ありがとうございます:)

マンゴロベ川越店(店舗)
〒350-0062

埼玉県川越市元町1-13-6
カサクラーラ元町1F
☎049-277-3853
10:45-18:00
火曜日定休
※掲載の電話番号は店舗に繋がります。オンラインショップとは異なります。

’マンゴロベ川越店’のアカウント名で Instagramやっています。 フォロー歓迎!!です :)
post

中目黒にて【マダガスカル展-by AFRICAN SQUARE】

こんにちは。

お知らせです。

ラフィア帽子など多くの方が手にしている、マダガスカルラフィア(椰子)や
マンゴロベ川越展でも人気がある老舗ショコラティエ、
ショコラロベールの生産地であるマダガスカルに焦点を絞った
マダガスカル展by AFRICANSQUAREが10月3日(水)より
開催されます。
是非訪れてみてはいかがでしょうか。

▲▽マダガスカル展のおしらせ▽▲
by AFRICANSQUARE
日時:2018年10月3日(水)~5日(金)
11:00~19:00
※最終日のみ17:00まで
場所:river side Gallery NO DESIGN
東京都目黒区上目黒1-5-10 中目黒マンション1F

インド洋の果て、アフリカ大陸の東に浮かぶマダガスカル
そんな遠く離れた島から、一つひとつ手作りされたラフィアバッグ、帽子、雑貨をご紹介いたします。
細部までこだわったマダガスカルの物づくりを、ぜひご覧ください。
ラフィアバッグやマダガスカルのチョコレートなど、一部ご購入可能な商品もございます。
(一般の方もご来場いただけます。)

 

マンゴロベ川越店(店舗)
〒350-0062

埼玉県川越市元町1-13-6
カサクラーラ元町1F
☎049-277-3853
10:45-18:00
火曜日定休
※掲載の電話番号は店舗に繋がります。オンラインショップとは異なります。

’マンゴロベ川越店’のアカウント名で Instagramやっています。 フォロー歓迎!!です :)
post

エチオピアの手織りショールサバハール

 

段々と強くなってきた日差しから首元を守ったり、

ちょっとさむい、時にも便利なショール

軽くてやわらかなエチオピアンコットンとシルクで

手織りしたエチオピアンテキスタイルブランド【Sabahar】の

ストールがお買い得な価格で店頭に並んでいます。

(定価より30%offで

1.500~7.000円 )

 

sabahar-サバハールは「シバの女王のシルク」という意味のブランド名です。
エチオピアの昔から続く伝統的な手紡ぎ、手織りの技法で
農家がつくったエリシルクを、手紡ぎ・草木染め・手織りで織りあげ
絹はマリーゴールドや、アカシアや、藍や、茜などの天然色素で染められています。
(下記リンク先より抜粋)

Sabaharの立ち上げの背景や、アトリエの風景はこちらでより詳しく
ご覧になれます!


http://www.african-sq.co.jp/detail/nuno_sabahar/index.html

 

バッグにいれてもかさばらない、軽い、

合わせやすい柄なので

1枚持っているととても使えます。
(もちろん大きさ違いで2枚でも!)

この機会にぜひ :)!!

他もいろいろ変わっていますよ

ぜひ小江戸川越、蔵造り通り近くのマンゴロベ川越店まで

マンゴロベ川越店(店舗)
〒350-0062

埼玉県川越市元町1-13-6
カサクラーラ元町1F
☎049-277-3853
10:45-18:00
火曜日定休
※掲載の電話番号は店舗に繋がります。オンラインショップとは異なります。

’マンゴロベ川越店’のアカウント名で Instagramやっています。 フォロー歓迎!!です :)